試合情報

HOME
サンガスタジアム by KYOCERA
明治安田J1リーグ 第10節
ロゴ:京都サンガF.C.
京都サンガF.C.
4.12 [土] 16:03 試合終了
2-0
ロゴ:湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレ
  • 40’
    川﨑 颯太
  • 63’
    川﨑 颯太
1 前半 0
1 後半 0
HOME
サンガスタジアム by KYOCERA
明治安田J1リーグ 第10節
京都サンガF.C.
4.12 [土]
16:03
湘南ベルマーレ
2022.00.00 現在
  • サンガプレミアムシート
    10,000円
    メインS指定席
    4,500円
    メインS指定席
    4,500円
    エキサイティングシート
    7,500円
    バックS指定席
    4,000円
    バックS指定席
    4,000円
    サンガシート
    5,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
  • サンガプレミアムシート
    10,000円
    メインS指定席
    4,500円
    メインS指定席
    4,500円
    エキサイティングシート
    7,500円
    バックS指定席
    4,000円
    バックS指定席
    4,000円
    サンガシート
    5,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
    メインS指定席
    3,500円
    -
○…余裕あり、△…残席僅か、×…空席なし
オフィシャルチケットサイトへ

マッチプレビュー

相手のキーマンを抑えて、試合を有利に運ぶ
2025明治安田J1リーグの第10節は、サンガスタジアム by KYOCERAに湘南ベルマーレを迎えてのホームゲームです。
京都サンガF.C.は前節、リーグ戦首位に立っていた鹿島アントラーズとアウェイで対戦。前半に2点を先制されながら、後半だけで4得点をあげて大逆転に成功。強豪から白星をつかみ取りました。その立役者になったのは、ラファエル・エリアス選手。終了間際の決勝点を含めハットトリックを達成しました。エースが調子を上げてきたのは、なんとも頼もしいことです。
湘南は2018年のJ1復帰以降は下位に位置することが多かったですが、今季は4勝3敗2分でリーグ戦9位。開幕3連勝のち、2戦連続引き分けと開幕から5戦は負けなし。その後に3連敗と失速しましたが、前節で名古屋グランパスに勝利して連敗を止めました。名古屋戦は前半に2点を先制しながら前半アディショナルタイムに1点を返され、後半は守勢に回りながらも2-1で勝利したという試合内容でした。厳しい試合を耐え切って勝ったことが、チームを勢い付かせる材料になる得るだけに、今節は警戒が必要です。
湘南の基本フォーメーションは3-1-4-2。1にあたるポジションに、アンカーを置くことが特徴です。その役割を務めるのは、奥野耕平選手。守備の場面では全体のバランスを図りながら、ここぞという場面で相手に襲いかかり、攻撃時も基本的には後方に控えながら、好機と見れば前線に上がって相手ゴールに迫る人数を厚くします。奥野選手の今季ここまでの個人成績は得点0、アシスト1、シュート4と目立った数字ではありません。逆の視点で捉えれば、黒子に徹しながら、バランサーとしてチームを安定させる仕事をしていると見られます。アンカーとは、停泊時に船を安定させる錨(いかり)のこと。ここを乱せば、湘南という船全体の安定が崩れるはず。曺貴裁監督がどのような策を講じて湘南の錨を乱すかは、この試合の見どころのひとつ。
サンガは直近のリーグ戦4試合で、3勝1分と負けなし。好調ムードを加速させるためにも、今節も勝点3が求められるところです。

【原大智選手コメント】
(鹿島戦の決勝点のアシストのシーンを振り返って)
最初は自分でシュートにいくことを考えてトラップしましたけど、ラファエルに出す方がより確実と思ってパスにしました。間違いなく、みんなもラファエルが持ったら決めてくれるという信頼はあると思うので、それが彼にボールが集まる理由だと思います。シュートを打つスペースをまず作ったので、相手も1回食いついたと思いますし、そういう駆け引きができてよかったです。
前半苦しい試合をした分、その中で勝てたことがすごく嬉しかったですし、チームの勝利に貢献できて良かったです。
(ここまでのシーズンを振り返って)
すごく充実していますし、日々、毎試合、毎週、自分の成長や伸びしろ、良かったところが毎試合わかっていて、それを自分のトレーニングに繋げてすごく面白いですし、何よりチームが昨シーズンより勝って上位争いに食い込めているのはすごく充実して、本当に少しでもチームの勝利に貢献したいという想いが強いです。(得点は)するべくして実力がついたら取れると思うので、そういう力をつけるために、また練習して、実力を身につけて頑張りたいです。
(湘南戦への意気込み)
湘南にはホームで連敗していますし、鹿島戦同様で本当に難しい試合になると思いますけど、みんなで京都らしく走って必ず勝ちたいと思います。
すべてを表示

イベント・スタグル情報

スタジアムグルメ

タイムスケジュール

12:30
13:30
  • スタジアム北広場
    SANGA CREWブースOPEN
14:00
  • スタジアム
    開場
14:50
15:55
  • スタジアム
    選手入場(15:58~)
16:00
  • スタジアム
    キックオフ(16:03)

アクセス情報

アクセス情報

【電車】

「JR京都駅」から「JR亀岡駅」までは快速約20分、普通約30分。下車後徒歩3分。

※当日の増便情報はこちら

【バス】

①シャトルバス

〔行き〕

JR桂川駅前 3番のりば 13:34、14:04発

阪急桂駅東口 3番のりば 13:45、14:15発

〔帰り〕JR亀岡駅北口 18:15発

詳細はこちら

②バス

京阪京都交通バス:阪急桂駅東口からJR亀岡駅まで約40分

※駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。