ニュース

グローバルコース 4月アクティブプログラム 「おうちの方もスクール参加」を実施しました

2025/5/9| レポート スクール

京都サンガF.C.スクールでは、自分の目的・目標に合わせてクラスを選んでいただけるよう、様々なコースをご用意しています。

グローバルコースでは、サッカーのトレーニングだけでなく、アクティブプログラムというキャンプや他スポーツ体験など様々な体験を通じて、できることをたくさん増やし、自分の価値観を広げていくことをねらいとしています。(グローバルコースの詳細、活動実績は下記よりご覧ください。)

25年度最初となるアクティブプログラムは4月26日(土)スクール時間内にて「おうちの方もスクール参加」を実施しました。

今年度初めて実施する今回のアクティブプログラムは、普段グローバルコースで実施するスクールに保護者の方にもご参加いただきました。プログラムを通じて①親と子どもが一緒にスクールに参加する中でスクール生はサッカーの楽しさを保護者に伝え、保護者の方には実際にサッカーの難しさを体感してもらう場とすること。②ボールを介した親子での対話や対戦の場とし親子の絆を深める機会となること。③他の家族との交流・コミュニケーションの場となること。という3つのことを目指しました。

保護者の方も終始真剣に、そして楽しく取り組んでおられ、普段はなんでもこなしているカッコいいお父さんがステップワークの足運びに苦戦してるのを見つけた子どもたちも、得意げに「違うってぇ~!」と伝え、楽しそうに教えてあげていました。

毎週のスクールでは30分を使って〈人間関係トレーニング〉という、仲間へ貢献する心・仲間と協働する大切さを育むプログラムを行っています。今回は、フラフープを使った3つのメニューに取り組みました。自分のお父さんではなく、友だちのお父さんを誘ってチームを作るなど和気あいあいと始まり。「勝負に勝つために、もっとこうしたらどう?」と提案したり、「こっちの方がいいかも!」とさらに意見を出し合うなど協力しながら、楽しんで課題に向き合うことができました。

また、一日のまとめとして子どもたちに当日の感想、気づきを聞いています。いつも同じ数名が手を挙げており、この日もおうちの人と一緒にスクールができてうれしかったという感想や難しかったことを発表してくれました。同様に保護者の方の意見も伺いたく声を掛けたところ、顔を伏せたり見合わせたりで、誰も手を挙げることができませんでした。普段、子どもたちに発表するように何気なく要求していたことは、大人になっても簡単ではなく勇気のいることだと再認識していただける一幕となりました。物事によって当たり前のようにできる人もいれば、ある人にとっては難しいことがあり、子どもたちが勇希を出して踏み出した一歩を見逃さず、一番大好きな保護者の方も褒めてもらえることは、子どもたちがまた次の一歩を踏み出し成長していくために、とても大切なことです。そうした機会を作ると同時に、私たちもしっかりと見逃すことなく見守っていければと思います。

京都サンガF.C.では、これからもアクティブプログラムがそれぞれの成長の一助となるよう、様々なことを感じ・経験できる機会を提供していきます。

当日の様子は、X(旧Twitter)にも時系列で掲載していますので是非ご覧ください。

サンガF.C.スクール公式X

協賛

株式会社SCREENホールディングス

スクールについて

京都サンガF.C.では、参加者の年齢、スキル、目的に応じた様々なスクールを行っております。

そのひとつとしてグローバルコースでは、毎週のサッカーのトレーニングだけでなく、アクティブプログラムというキャンプや他スポーツ体験など様々な体験を通じて、できることをたくさん増やし、自分の価値観を広げていくことをねらいとしています。

詳細は下記ボタンからホームページをご覧ください。

無料体験も実施しております。

お問い合わせ

京都サンガF.C.スクール事務局

0774-55-7621(月~金※祝日除く10:00~17:00)

サポートカンパニー(KIDS)一覧

閉じる

閉じる