試合情報
ハイライト
- 監督コメント
- 選手コメント
前節のホーム開幕戦では少し腰の引けた戦い方をしてしまいましたが、選手たちはよくリカバーして戦ってくれました。ゴールを奪うことはできませんでしたが、昨シーズン以上にゴールのチャンスが増えたと思います。そのチャンスを決められるよう、チーム全体で取り組んでいかなければならないと感じました。今日の1失点に関しては、名古屋さんのクオリティを考えれば織り込み済みと言えるかもしれませんが、0-0から1-0、0-1から1-1や2-1にできるチャンスがあったと思います。もちろん課題はありますが、前節と比べて進歩したところがありますので、それらを選手と一緒に冷静に分析しながら次に向かっていくことが大事です。我々は2試合で勝点0という結果ですが、この状況を受けて選手たちが下を向くことは決してありません。悔しさを持って帰って次に向かいたいと思います。次はホームでFC東京さんと対戦するので、そこに向けてやれることをしっかりやっていきたいと思います。今日、選手たちは本当にファイティングスピリットを出して、よく戦ってくれました。
●今日、3バックで臨んだ狙いと評価を教えてください。
我々のサッカーはどのような並びでもやることは一緒ですが、名古屋さんのストロングを抑えるために今回のような並びにした方が良いと判断しました。今回のようなやり方も含め、我々のオプションは昨年より広がっていると思います。今日は最初から最後まで同じ形でいきましたが、相手に合わせたわけでなく、自分たちが進化するためにこういったプレーシステムを採用するのが自分たちに必要だと思っています。次にどうするかはまだ決めていませんが、今の我々の状況と相手のストロングを考えると、ワイドを一対一で抑えることができ、前の3人で相手陣内に割っていけると思いました。最後までゴールを割ることができなかったのは残念ですが、よくやってくれたと思います。
●攻撃の面では前節より改善されたと感じたのですが、開幕前から取り組んでいた2度3度の厚みある攻撃面では少し物足りないように感じたのですが?
名古屋さんが後ろに人数をかけてスペースを消してくるため、スペースをつくるのが難しい対戦相手だったのが原因だと考えています。それでも交代選手を含めて、相手のブロックの中に入っていって、クロスボール、ミドルシュート、セットプレーでチャンスをつくることができていました。それを得点につなげることができれば開幕から2勝できていたと思いますが、だからといって下を向く必要はありませんし、選手たちの成長に期待したいと思います。
●今節に向けての取り組みについて教えてください。
名古屋さんは個人の能力が非常に高く、自分たちが単発でプレッシャーに行くだけでは絶対にボールを奪うことができません。また、今週はボールを回収した時に確実にゴールへ迫ることを意識してトレーニングに取り組んできました。開幕戦はまったく自分たちが満足できるものではなかったので、今日の内容をベースにして、さらに上積みしていかないと今シーズンやっていけないと思います。またこれから次のFC東京戦に向けてしっかり切り替えて準備していきます。
パトリック
今日は良い試合をしたと思います。また、自分たちが負けるべくして負けたというわけではありませんでした。我々はインテンシティの高さを見せることができましたし、自分も2回のチャンスを迎えることができました。ひとつは相手の素晴らしいゴールキーパーに防がれましたが、あれが決まっていれば、その後の展開も変わっていたと思います。攻撃面は自分を上手く使ってシンプルに組み立てられていました。そして、前節よりもゴールに迫ることがでていたと思います。ただ、それを決めていれば結果が変わっていたかもしれないので、チャンスを決めきることが今日の自分にとっての課題です。これからはもっとフィニッシュの精度を上げていきたいと思います。また、自分のところにボールが入れば競り合いに勝てる自信があるので、そのセカンドボールに対する準備や寄せがさらに良くなればと思います。前節と比べて我々の攻撃面は改善されてきていて、チャンスをつくることができましたし、前にボールを運ぶこともできていました。ですから、ここに何かを加えるというより、今日のようなサッカーをこれからも続けていけばゴールにつながるようなプレーができると考えています。そこは皆でしっかり取り組んでいくべきだと考えています。今日は90分プレーすることができたので、試合のリズムをつかめ、自信がつきました。これを次につなげることが大事だと思っています。
佐藤 響
前半は相手に主導権を握られる時間帯もあったのですが、前からプレスをかけていくことができ、粘り強く戦えたと思っています。ただ、攻撃の部分でもっと迫力を出してゴールに迫っていくシーンをつくることができなかったのは事実です。やはり相手より得点で上回らないと勝てないので、「点を取る」というところをもっとチームとして突き詰めていかなければならないと感じました。チーム全体で前に人数をかけて出ていくシーンがあまりなかったと思います。例えば、パトリック選手にボールが入ったとしても、周りのサポートがないことが多かったので、もっとサポートを増やして攻撃に厚みを加えるべきでした。今日の相手はカウンターを強みとするチームでしたが、自分たちが3バックにすることで、そこはある程度ケアできていたと思います。その分、サイドの自分たちがもっと前に出ていって、攻撃に勢いを持たせることができれば良かったです。また、引いた相手に対しては裏のスペースに飛び出し難く、ボールと人が連動するような攻撃がないと、なかなか崩してゴールを奪うことはできないので、そこに難しさを感じていました。これはチームとしての課題なので、これから何人もの選手がゴールに関わっていけるような場面をつくることができるようになれば、もっとうまくいくと思います。