試合情報
ハイライト
- 監督コメント
- 選手コメント
ホームで7試合連続で勝点を取れないシーズンというのは、選手たちも非常に辛い思いをしていました。しかし、サポーターの皆さんの声援がいつも以上に届いているだけに、この事態をなんとかしなきゃいけないと思えば思うほど、自分たちの首が真綿で絞められるような、そういった状態が続きましたが、今日は勝点3取りたかった試合でしたけれども、この苦しい時間を過ごした自分たちの価値というものを、改めて知るような試合になったと思います。前節の名古屋戦からもう1度自分たちの本来の姿を思い出して、サンガタウンで競争してやっていこうてところを選手たちはよく体現してくれたと思います。
今日の追いついての勝点1、前節の追いつかれての勝点1を、次にどう活かしていくかというのがチームにとって大事だと思います。
ただ、我々らしいサッカーが90分通してできたという意味では、この2試合は非常に自分たちを取り戻す、もしくは前進させる試合になったと思うので、 こういう試合で勝点3を積み上げていけるよう、少しでも上の順位で終われるように選手と一緒に協力してやっていきたいと思います。
本来のポジションでない宮本優太選手がセンターバックで2試合出場しましたが、本当にパーフェクトな出来だったと思います。相手のストライカーに何もやらせないどころか、攻撃の起点にもなっていました。最後までラインが下がらなかった彼の勇気と努力は非常にサンガらしい選手ですし、本当にサッカー選手として試合に出られない時も、チームのために必ずポジティブなエネルギーを出せる選手だと思います。後輩やチームメイトにとって力を与えることは間違いないですし、これからもっと飛躍していい選手になっていってもらいたいなと思います。
平賀選手や、喜多選手、川﨑選手が海外遠征でチームを離れますが、名古屋戦で出来なかったことでよく学んで、本当にチームに力を与えてくれました。ああいう若い選手が自分たちの基準になって力を発揮してくれることはサンガにとって非常に明るい材料だと思いますので、それも含めて出場した選手全員でよくやってくれたなと思います。
(今回の勝点1の重みについてお聞かせください。)
勝点1より3の重みを感じたかったです。ただ、セレッソさんは本当に力のあるチームであることは間違いないので、外国人選手を含めた前戦の強力な力を全員が体を張って止めたことがサンガの土台になるもの、それに対してゴールを奪っていくということの道筋は間違いなく見えたと思うので、勝点1は全く満足できないですが、勝点3を取るべくストーリーをこれから作って上昇していくだけだと思います。そういう意味では、今回の勝点1が重いのか軽いのかは、この後の自分たちにかかっているのかなという気がします。
(相手のボールの動かし方に苦しんでいたこともあったように見えましたが、ハーフタイムにどのような指示をされましたか。)
セレッソさんは、その自分たちのプレスの矢印を逆に折る形でサイドチェンジや、裏のボールを混ぜてくるっていうのは予想していました。そこに対して少しファールが多かったり、ゴール前での対応がお粗末だったところがありましたが、後半は、相手を見てその流れを修正できたと思います。相手が選手交代でギア上げてくるところに対し、こちらも選手交代でそのギアを下げさせ、イチ(一美和成選手)やソラ(平賀大空選手)、シンペイ(福岡慎平選手)が中盤でボールを拾って前にボールを入れていけるようになったので、そういう意味ではどちらが勝ってもおかしくない、そういう試合内容だったかなと思います。
カピシャーバ選手はサイドで1対1をはがしてきますが、彼らはゴールの真ん前からゴールを決めているので、その真ん中を厚くして、彼らのサイドの突破がすぐ失点に繋がらないような準備はしてきました。
その結果、そのボールを拾った後にカウンターで彼の背後に出ればチャンスを掴める、後半の残り15分になると、我々の方が走力を活かした攻めができるんじゃないかということで、何度かいい形はありましたし、ファールになった残念なゴールもありました。あの辺りは選手も自分たちで準備したことが現れたという風に思います。
松田 天馬
(得点シーンを振り返って)
まだ映像で振り返っていないので詳しいところはわからないですが、みんなが繋いでくれて、あそこでよく颯太(川﨑選手)が見てくれたなと思います。まず大智(原選手)にこぼれてきたところで、ファーサイドで詰めようと思って入ったんですが、そのこぼれ球というか、1番ゴールに近いところで、フリーになれるとこで待っていたという感じでした。
(前節の良いところを今節も出せていたと思いますが?)
そうですね。最初の入りとかすごくよかったと思いますし、決定機もたくさん作れたと思うので、それは続けていくべきだと思います。あとは同点になった後の戦い方とか、ゴールに迫っていく回数などは少し減ったと思うので、そこはまだ力不足かなと思っています。
(立ち上がりの良い時間帯で先制点がとれていたら?)
そうですね。もっと勢いも出ると思いますけど、入らないなら何回も何回も続けていくことが大事だと思うので、前半はよく出来ていたなと思います。
(相手のボールの動かし方にちょっと苦しんだところも?)
僕たちのやり方だと、キーパーからあれだけロングボールを蹴られたら仕方ない部分もあると思うので、その後が大事で、どれだけセカンドボールを拾えるかっていうところですね。悪くはなかったと思いますが、その分後半はちょっと引いてしまったなっていう感覚はあるので、ホーム側に攻めているのでそこはもっとサンガらしく、もっと勢いを出せればよかったなと思います。
(この勝ち点1を勝ち点3にするためには?)
僕たちは他のチームにできないことができるチームですし、それは90分できると思うので、もっと自信を持って、引き分けでしたけど最後は勝ちにいけるような、最後は僕たちが押し込んでいるような展開に持っていけるのが理想かなと思います。
川﨑 颯太
(アシストのシーンを振り返って)
シンくん(福田心之助)がフリーで持った時に、積極的にセンターバックとサイドバックの裏のところを走って受けようと思ったんですけど、シンくんがもう1個いいとこ見てたんで、それでも絶対ゴール前まで走り込めばボールが転がってくるとは思ってたんで、そのまま走り込んでいて良かったなと思うし、少しバウンドで難しいボールだったんですけど、いいところでテンマくん(松田天馬)が待ってるのが見えたんで、なんとかいいパスを送れたかなと思います。
(試合全体の感想として)
自分たちのやろうとしているコンパクトにしながらセカンドボールを拾いたいっていう中では、かなり最初から遂行できたんではないかなと思います。もちろんジンヒョン選手の素晴らしいボールコントロールで何本かラインを押し下げられてしまうっていう展開もありましたけれども、それでも全員が戻るとこは戻れたと思うし、失点のシーンは僕が少し軽率に潰しに行ってしまって、あのスペースを空けてしまったなっていうのもあるんで、自分としてはあそこは潰さなきゃいけないし、 潰せないんだったら絶対あそこは埋めなきゃいけないしっていうとこでは反省かなと思います。
(プレスに行く際の相手との駆け引きがかなりあったと思うが)
リュウヤ(西尾隆矢選手)もそうだし鳥海選手もですけれど、やっぱりフリーにしたらいいところに蹴ってくるっていうのはわかっていたんで、絶対プレッシャーをかけなきゃいけないと思っていましたし、そういう面で言うと、トヨくん(豊川雄太)であったり、タイチくん(原大智)もそうですけれども、全員が声をかけながら、あんまりドフリーであげられるっていうことはなかったのかなって思うし、90分間コンパクトにしながらもプレッシャーに行くとこは行けたかなと思います。レオ セアラ選手に収まってしまうシーンもあったかもしんないですけど、そこから直接ゴールに、ピンチになるっていうシーンは、多分ほとんどなかったと思うし、そういう面で言うと、前から行ってて蹴られてもちゃんと戻すっていうところは全員がいい距離感でできたかなっていう風に思います。
(これからオリンピック前の最後の代表活動ですが)
やっぱりサンガタウンやサンガスタジアムでのサンガの活動でやってきたことしか出ないと思います。ゴウさん(大岩剛監督)のサッカー、チョウさん(曺貴裁監督)のサッカーがありますけれども、自分っていうものを表現するには、サンガタウンでやってきたことを出すことが全てだと思うし、それを評価して選んでくれてると思うんで、代表だからと言って変なプレーするよりも、やっぱり自分っていうプレー、潰すところであったりとか、今日みたいにゴール前まで入ってくるところっていうのを見せれたらなっていう風に思ってます。