試合情報
ハイライト
- 監督コメント
- 選手コメント
最初の失点は相手の選手が倒れて出されたボールを返したとこからスタートしたところで、あのシーンで我々のミスで一瞬のスキを突かれたことをどうとらえるか、というところがピッチの中でたくさん起こった90分だったと思います。
勝負に勝つためには、レフリーが見えないところや意図的に時間を使うところで自分たちが勝つために必要な美学だと思います。
ただ、京都の監督として、選手にそれを迫ることは少なく、エンターテイメント性や、観に来てくれた子どもたちが、将来この場所に憧れて、また観に来たいと思えるような試合をしようということを選手に話しています。そういう意味では、長い間監督をやっていますが、数的不利でも自分たちのやりたいことを貫いてできた試合も初めてに近いと思っていますし、数的不利の中0-2から前半のうちに同点に追いつくことも世界的にみてもたくさんある現象ではないですけど、ポジティブに捉えるとかネガティブに捉えるとかそういう話ではなくて、自分自身の人生、選手自身の人生が詰まった試合だったと思います。
2年前のマリノスさんとの対戦では大人と子どもぐらい差がありましたが、今日は球際や切り替え、相手より前に出ること、スプリント数などでもかなりマリノスさんを上回っていましたし、負けたら何も生み出さないということもある意味正解だとは思いますが、負けた中でもそういう風に思えない敗戦だったと思います。
今日のような試合に携わっているということは素晴らしい仕事に携わっていると実感していますし、シーズンの残りで、今回のようなスペクタクルな試合、先制し勝つ試合を増やしていきたいと思います。
〇数的不利になった後の戦い方について
マリノスさんも相手陣内で細かなパスをつなぐのではなく、カウンターに力を持つチームなので、両サイドハーフに負担がかかりましたが、カウンターで仕留められるチャンスがあると思っていました。得点シーン以外でもいい形で相手のゴール前まで迫れたことを考えると、選手には自信にしてもらいたいと思いますし、日頃の練習も裏切らないと思いました。
数的不利になって絶対難しい試合になるなという感じではなかったです。
〇最後までゴールを目指す姿が見られ、感動された方も多かったと思うが
J1でプレーすることで選手が自信をつけ、その中で選手が代表に選ばれることでチームの価値も上がると思います。
安齋選手が決定的なチャンスを決めていればハッピーでしたが、そこを決められなかったところが、我々クラブ全体としても学ばなければいけない歴史かもしれないです。
しかし、短い時間でも高校を出てすぐの選手が決定的な仕事をしていくってことは今までになかったことかもしれないですし、彼らの今日の姿勢というのは非常にたくましく成長しているなと思える試合でした。
宮本 優太
(アクシデントでの出場となったが)0-2から前半のうちに追いついて失うものはないと思っていたので、あのタイミングで失点はしたくなかったですが、そこからは1点を返すという想いで冷静にプレーは出来ていたと思います。
(センターバックでのプレーについて)今までプレーしていた浦和やベルギーでも、アンデルソン・ロペス選手のような選手と毎日対峙してきたので、自分の中でそういうところから意識できていましたが、センターバックという経験がまだ少ないので、もっと改善しないといけないとは感じています。曺さんからピッチに送り出されるときに、お前ならどこでもできると言って送り出してもらったので、本当に曺さんを勝たせてあげたかったということが一番の想いです。ただ、勝たないといけない試合ではありますが、10人でも横浜F・マリノス相手にこれだけできたことは、僕らも得るものはあったのではないかと思います。
まだ始まって4節、もう少し勝点はとりたかったですけど、とれなかった以上に得られたものは大きいので、ここから積み上げていくだけだと思いますし、ここから代表ウィークに入って3人がチームを離れますが、帰ってきたときにポジションはないと言えるぐらい競争をしていかないといけないですし、もっとチームとして全員でやっていきたいと思います。
佐藤 響
2点リードされたところから同点に追いつけたのはよかったですが、そこで勝ち切ることができなかったのがすごく悔しいです。
ゴールシーンは相手の戻りが遅くなることはチーム内で共通意識が持てていましたので、奪った時に前に出ることを意識していた中で、うまくこぼれてきたと思います。
あのシーンは後ろから見ていてトゥーリオ選手が外にいましたので、位置的に僕が中に入っていきました。ボールを奪った流れからいってしまうと一つ早いタイミングでシュートを打っていたと思いますが、あそこの一瞬で自分の中で1回落ち着こうと思って、そこはうまく自分の中で落ち着いてコースを見て流し込めたと思います。
今年からシュートに対する自信がついてきて、その自信が結果に繋がってよかったと思います。
(その辺りもあって初スタメンに繋がった?)日ごろのトレーニングの積み重ねの中で取り組み方をこだわってやっていくことが大切だと思うので、それを監督も見てくれていたので、勝利で終わりたかったです。
2点リードされた中でもサポーターの声が大きくなるのを感じていたので、雨の中来てくださっているサポーターのためにも自分たちの姿勢を見せていかないといけないと思いました。声援が力になったと思いますしサポーターの皆さんに感謝しています。ゴールをしても勝たないとだめだと思うので、チームを勝たせるゴールを次は取りたいなと思います。