フリーペーパー『サンガタイムズ』
2019バックナンバー
-
12月号 vol.80
【目次】
「2019シーズンプレイバック」
「2019シーズンレポート」
「アカデミー2選手がトップチーム昇格」
「サンガつながり隊」
「ホームタウン活動」
「レイザーラモンRGコラム」
「サンガインフォメーション」 -
11月号 vol.79
【目次】
「INTERVIEW『ピッチ内だけでなく、ピッチ外でも感謝の気持ちを行動で示したい:宮吉 拓実』」
「MONTHLY REPORT『J1昇格への挑戦はクライマックスへ!』」
「SPECIAL FEATURE『新スタジアム、いよいよ完成間近」
「ホームタウン活動」
「サンガつながり隊」
「レイザーラモンRGコラム」
「応援メッセージ」
「サンガインフォメーション」 -
10月号 vol.78
【目次】
「INTERVIEW『自らを乗り越えることによって J1昇格のチャンスを掴みたい:仙頭 啓矢』」
「MONTHLY REPORT『J2の厳しさに立ち向かう中田サンガ。今こそチームの底力を見せる時!』」
「FEATURED PLAYERS『新戦力を加え、シーズン終盤戦へ』44 MF 中坂 勇哉/51 MF藤本 淳吾」
「ホームタウン活動、キッズスマイルスタジアム予告」
「サンガつながり隊」
「応援メッセージ」
「レイザーラモンRGコラム」
「サンガインフォメーション」 -
09月号 vol.77
【目次】
「INTERVIEW『J“相手を圧倒するサッカー”“勝つ気持ちを出したサッカー”でJ1へ』」
「MONTHLY REPORT『晩夏に訪れた試練の日々。これを乗り越え、いざ今季の佳境へ』」
「[サンガを支える仕事人]ホペイロ 松浦紀典/グラウンドキーパー 吉田雄貴/京都SKYサンガクラブ/サンガボランティア」
「ホームタウン活動」
「サンガつながり隊」
「応援メッセージ」
「レイザーラモンRGコラム」
「サンガインフォメーション」 -
08月号 vol.76
【目次】
「INTERVIEW『J1昇格を実現するためには成長を止めてはいけない。』」
「MONTHLY REPORT『悲願のJ1復帰へ視界良好!』」
「[対談]祥洲/墨翔会主宰 祥洲×京都サンガF.C.監督 中田一三」
「サンガスクール」
「サンガつながり隊」
「サンガインフォメーション」
「レイザーラモンRGコラム」
「応援メッセージ」 -
07月号 vol.75
【目次】
「MONTHLY REPORT『悪い流れを引きずらず、上位をキープ!』」
「コーチングスタッフインタビュー『単なる調整ではない、本当の意味でのコンディショニング』」
「[祥洲/墨翔会]一筆入魂×[京都サンガF.C.]一蹴入魂」
「サンガスクール」
「サンガつながり隊」
「サンガインフォメーション」
「レイザーラモンRGコラム」 -
06月号 vol.74
【目次】
「INTERVIEW 福岡慎平『サンガを応援する皆さんを、J1に連れて行って喜ばせたい。』」
「好調サンガをプレーバック!」
「コーチングスタッフインタビュー『サンガの快進撃を支える精鋭の頭脳(ブレーン)たち』」
「ホームタウン活動記」
「サンガスクール」
「サンガつながり隊」
「サンガインフォメーション」
「レイザーラモンRGコラム」 -
05月号 vol.73
【目次】
「INTERVIEW 一美和成『うまくやるより、全力でやる』」
「サンガ春の戦いをプレーバック!」
「コトノちゃんがサンガタウンを案内」
「ホームタウン活動記」
「サンガスクール」
「サンガつながり隊」
「サンガインフォメーション」
「レイザーラモンRGコラム」 -
04月号 vol.72
【目次】
「2019シーズン開幕の戦いをプレーバック」
「突撃!大卒ルーキー 上夷克典×冨田康平×中野克哉」
「アカデミー特別対談」
「U-18&U-15」
「ホームタウン活動記」
「サンガスクール」
「サンガつながり隊」
「サンガインフォメーション」
「レイザーラモンRGコラム」 -
03月号 vol.71
【目次】
「2019シーズンプレビュー」
「西京極スタジアムガイド」
「ホームタウン活動」
「サンガアカデミー」
「サンガつながり隊」
「2019最新グッズ」
「レイザーラモンRGのサンガあるある」