【11/9(日)横浜FM戦】環境省・亀岡市とのモバイルバッテリー回収の実施について
2025/10/20| 試合情報 ホームタウン SDGs
11月9日(日)横浜F・マリノス戦において、SDGs活動の一環として、環境省・亀岡市とともに、リチウムイオン電池の不適切な処理などが原因で起こる廃棄物処理施設などでの火災防止の周知啓発のため、今年もモバイルバッテリーの回収などのイベントを実施することとなりましたのでお知らせします。
-
-
モバイルバッテリー回収ブース(昨年の様子)
対象試合・開催時間
日時 | 11月9日(日) 11:00~14:00(キックオフまで) |
---|---|
対戦相手 | 横浜F・マリノス |
開催場所 | サンガスタジアム by KYOCERA フレンズ広場「モバイルバッテリー回収」ブース |
実施内容
1.間違い探しで楽しく学ぼう! リチウムイオン電池 ~スタジアムにかくされた5つの間違い~
スタジアムが舞台の間違い探しを通じて、リチウムイオン電池に関する正しい知識を身につけましょう。
間違い探しに参加いただいた方先着200名様に、「なくそう!リチウム蓄電池の火災!」のメッセージが入ったサンガコラボのオリジナルリングノートをプレゼント!
また、リチウムイオン電池の特徴などに関するアンケート調査に協力いただいた方先着1,000名様に、サンガコラボのオリジナルクリアファイルをプレゼントします。
2.モバイルバッテリーの回収
ブースにて、不用になったモバイルバッテリーの回収を実施します。
回収にご協力いただいた方には、先着300名に環境省×Jリーグの特製デザイン巾着をプレゼント!
※回収したモバイルバッテリーは適切にリサイクルいたします。
3.啓発パネルの展示
フレンズ広場のブース内に啓発パネルを設置します。
4.大型ビジョンでの啓発動画の放映
福岡慎平選手がリチウムイオン電池を原因とする廃棄物処理施設等での火災防止を呼びかける啓発動画を放映いたします。(キックオフ1時間50分前及び1時間20分前予定)
お問い合わせ
京都サンガF.C. ホームタウン推進課
TEL:0774-55-7603