【サンガ日記】アスレティックイベントのご紹介
2025/7/28| スクール
7月12日(土)にアスレティックイベントを開催致しました。
サッカー以外のスポーツにも活かせる運動能力全般を向上させることを目的として、Improve京都でパーソナルトレーナーをされている岡コーチに指導を頂きました。
小学生の部では空間認知、視野の確保、反射神経、上肢と下肢の強化、瞬発力アップ、スプリントをテーマに行いました。
【反射神経】
反射神経ではテニスボールが地面に落ちるまでに素早くとれるように備える姿勢を大事にしました。
姿勢を意識することでキャッチができるようになりました。
【スプリント】
スプリントでは短い距離を全力で走りながらフォームを大事に腕の振りや着地の仕方などをコーチから指導してもらい改善していきました。
中学~大人の部では傷害予防に必要なダイナミックスストレッチやウォーミングアップ、反射神経、瞬発力アップ、筋力トレーニングなどをテーマに行いました。
【ダイナミックストレッチ】
最初にダイナミックストレッチを行い、身体を動かしながら筋肉を伸ばすことで間接の可動域を広げ筋肉を温めることで怪我の予防にもつながります。
参加者からはストレッチをやる前と動きがスムーズになったとおっしゃっていました。
【チューブトレーニング】
チューブを使って腕や股関節のトレーニングを行い、柔軟性の改善や体幹の安定性向上を養いました。
京都サンガF.C.では、自分の目的・目標に合わせてコースを選んで頂けるよう、様々なコースをご用意しています。
アスレティックコースは、サッカーはもちろんのこと様々なスポーツのジュニア期に必要な身体的要素、特に基本的動作スキルを発達させることに特化したコースです。
ご興味いただいた方は、無料体験会も実施していますのでご参加お待ちしております。
☆アスレティックコースは《Improve KYOTO》の協力のもと運営しております。
2025年度アスレティックコースの概要
■年長児~小学3年生クラス:16:30~17:30
■小学4年生~小学6年生クラス:17:40~18:40
★こんな子におすすめ!
・サッカーや野球などのスクール以外でも身体を動かしたい子
・色々なスポーツが器用にできるような運動能力を高めたい子
・怪我の少ない丈夫な身体になりたい子
■アスレティックコース(旧ADコース)の詳細については>>こちら
■無料体験のお申込みは>>こちら
※2023年度よりADコースはアスレティックコースへと名称が変更となりました。
協賛
お問合わせ
京都サンガF.C.スクール事務局
0774-55-7621(月~金※祝日除く10:00~17:00)