ムラサキマツリビト見聞録 <9/22(土)栃木戦>
京都サンガF.C.では2018シーズンより「ムラサキマツリ」というコンセプトを掲げ、様々なイベントや取り組みを実施しています。
スタジアムにお越しくださった方やイベントに参加してくださった方だけでなく、京都サンガF.C.を知らない方へもムラサキマツリを知っていただきたい、ムラサキマツリを楽しんでいただきたいという思いで、その様子を皆さまにお届けいたします。
ムラサキマツリとは?
9/22(土)栃木SC戦
この日は8月初旬からご案内していた「温泉むすめ」とのコラボイベント開催日。
温泉むすめコラボイベントを通して、たくさんの方が初めてのサッカー観戦をサンガの試合で経験してくださいました。
また、7月29日に台風12号の影響で規模を大幅に縮小した「激ウマ!サンガ肉マツリ」。
当日はお問い合わせもたくさん頂戴し、楽しみにしてくださっていた皆さまには悲しい思いをさせてしまいました…。
というわけで、肉マツリを楽しみにしてくださっていた皆さまに喜んでいただきたい!という思いで「どうしてもやりたい!サンガ肉マツリ」を開祭しました。
●温泉むすめ×京都サンガF.C. コラボイベント
まずは、今回のコラボイベントで初めて「温泉むすめ」を知ったという方々に、簡単なご紹介。
「温泉むすめ」とは、全国各地に点在する温泉の下級神様。
ある日、日本各地を盛り上げるために、アイドル活動の開始を最上神から言い渡される。
…そんな全国各地で活動する温泉むすめの中で、今回は京都府の温泉の神様である嵐山紫雨ちゃんと様々なコラボをしました。
そして、近隣の滋賀県と兵庫県からもお友達の温泉むすめたちが応援に駆け付けてくれました。
詳しい内容はコチラをご覧ください。
~まずは前日にトークショーの会場づくり。直前までの雨も止み、スムーズに準備を進めることができました。~
~トークショーを観覧いただけるスペシャルチケット特典として、限定カードをプレゼント。~
~サッカー観戦が初めてという方、温泉むすめを初めて知ったという方、それぞれ半分ずつくらいの方々がご参加くださいました。~
~あっというまの30分間。ご参加いただいた皆さま楽しんでくださっていた様子でとても嬉しいです!~
ハーフタイムには温泉むすめの楽曲『青春サイダー』を披露していただきました。
~タオルマフラーを使った振り付けは、サッカー観戦の応援とも似ているので皆さん盛り上がってくださいました!~
~パーサくんとコトノちゃんも一緒に♪~
~八島さららさん、本宮佳奈さん、上田瞳さんの3人による編成はこの日限り!?の特別編成でした。~
●どうしてもやりたい!サンガ肉マツリ
やっと、やっと肉マツリができました!楽しみにしてくださっていた皆さま、お待たせいたしました。
堪能していただけましたでしょうか。
~肉肉肉…!~
●JALブース
この日はJALスペシャルデーということで、JAL様のブースを出展いただきました。
~プレミアムエコノミークラス「JAL SKY PREMIUM」のシートに試乗。ゆったり快適な空の旅がしたくなります。~
~JALの制服を着てパシャリ。将来の夢はパイロットかな?~
~客室乗務員に扮した、キャンパス隊のみなみちゃんとはるなちゃん。控えめに言って似合いすぎです!~
●平和を願ってピースラン
世界9カ国からボランティア・ランナーが来日し、「シュリチンモイ・ワンネスホーム・ピースラン」を開催。
今回は国連の「国際平和デー」を祝って、「平和は自分から始まる。」をモットーに京都市内の学校や様々なイベントを訪れていらっしゃいます。
~平和の灯を持って。~
「温泉むすめ」とのコラボイベントは我々にとって初めての試みで、手探りの部分も多くありました。
単に「アニメ」や「二次元キャラクター」とのコラボではなく、全国各地で地域密着を目指して活動されている部分に共感し、今回のコラボイベントを実施するはこびとなりました。
「京都で温泉?イメージないな。」と思った方も少なくないと思います。正直なところ、当初は我々もそうでした。
それでも、京都という街をサッカーという側面や温泉むすめという側面から知っていただき、サンガの取り組みが、京都の方に喜んでもらったり、府外に在住の方々が京都の街に足を運んでもらい、京都を好きになってもらえるきっかけになればと考えています。
今回遠方からお越しくださった方も多く、サンガだけでなく京都という土地に関心を持っていただける機会になっていればと願います。
サッカーが好きな人も、そうでない人も、それぞれの楽しみ方で。
ムラサキマツリへようこそ。