10/20(土)新潟戦 レゴ®スクール&サイエンスラボブース出展のお知らせ
このたび京都サンガF.C.では、10月20日(土)に開催される2018明治安田生命J2リーグ第38節vs.アルビレックス新潟戦におきまして、レゴ®スクールとサイエンスラボブースを出展することとなりましたのでお知らせいたします。
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
世界中で愛され、楽しまれているレゴ®ブロック。
レゴ®スクールでは、ただ単に楽しいだけでなく"Playful Learning = 遊びながら学ぶ"を提唱しています。
子どもたちは遊ぶことが大好きです。それは、遊びが子どもたちの好奇心や探究心を掻き立てるからです。遊びの中で体験する「楽しい!」「面白い!」という気持ちこそが、自発的な学びを生み出します。
レゴ®ブロックを使い、夢中になって何かを組み立てているときも同様に、体験を通して自分と周囲のつながりや物事の仕組み・関連性を探求し、多くの知識を自然に学んでいきます。
また、サイエンスラボでは、「子どもと科学の感動的な出会い」を提供しています。
科学実験を通して子どもたちが科学を身近なものだと感じ、大好きになるような教育を広げ、これからの日本を支える人材を育成したいと考えています。科学への探求心に満ちあふれ、日本の未来を自らの力で切り開く人になって欲しいという思いで子どもたちに接しています。
一緒にワクワクしながら学びを広げよう!
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
レゴ®スクール&サイエンスラボ ブース概要
開催日 |
2018明治安田生命J2リーグ第38節 10月20日(土)アルビレックス新潟戦(キックオフ15:00) |
---|---|
会場 | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(西京極スタジアム) 場外サンガフレンズスクエア |
時間 | 12:00~15:00 |
協力 |
・レゴ®スクール:http://www.legoschool.jp/ ・サイエンスラボ:https://www.science-lab.jp/ |
■■■■■■■■■■■■■
●「レゴ®スクール」ブース
教育用の特別なレゴ®ブロックで、楽しく遊びながら学ぶことができます。
当日は、専用の道具で乗り物を組み立てる教材や、歯車で回転を伝えて仕組みを学んだりする教材から、プログラムで動くロボットのゲームなど、様々な年齢の教材に触れていただくことができます。
レゴ®スクールでの学びをぜひ西京極スタジアムで体験してください。
●「サイエンスラボ」ブース
「スマホ」が高性能顕微鏡に変身!
「μHandy(ミュー・ハンディ)」の体験を実施します。
倍率は、なんと1000倍!手軽にミクロの世界を探検することができます。いろいろな発見が待っていますよ。
また、ペットボトルを使った水の不思議実験“トルネード”でも遊べます。
■■■■■■■■■■■■■
■お問い合わせ
京都サンガF.C.企画課
0774-55-7605
(LEGO, the LEGO logo, DUPLO, MINDSTORMS are trademarks of the LEGO Group. ©2018 The LEGO Group.)