試合情報
試合情報
京都サンガF.C.
LINE-UP
-
GK1若原 智哉
-
DF3麻田 将吾
-
DF14白井 康介
-
DF17荻原 拓也OUT '71
-
DF31井上 黎生人
-
MF7武富 孝介OUT '79
-
MF10福岡 慎平OUT '46*
-
MF16武田 将平
-
MF19金子 大毅
-
FW9ピーター ウタカ'53OUT '79
-
FW13宮吉 拓実OUT '57
SUBSTITUTES
-
GK21上福元 直人
-
DF4メンデスIN ' 46*
-
MF8荒木 大吾'78IN ' 71
-
MF18松田 天馬
-
FW23豊川 雄太IN ' 57
-
FW39イスマイラIN ' 79
-
FW50大前 元紀IN ' 79
横浜F・マリノス
LINE-UP
-
GK1高丘 陽平
-
DF27松原 健'72
-
DF24岩田 智輝'44
-
DF5エドゥアルド'18
-
DF25小池 龍太'41
-
MF6渡辺 皓太
-
MF8喜田 拓也
-
MF30西村 拓真OUT '80
-
FW23仲川 輝人OUT '61
-
FW9レオ セアラ
-
FW17宮市 亮OUT '74
SUBSTITUTES
-
GK50オビ パウエル オビンナ
-
DF2永戸 勝也
-
DF4畠中 槙之輔
-
MF16藤田 譲瑠チマIN ' 80
-
FW10マルコス ジュニオール
-
FW18水沼 宏太IN ' 61
-
FW35樺山 諒乃介IN ' 74
45 | 90 | Total | Total | 90 | 45 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | シュート | 23 | 10 | 13 |
0 | 2 | 2 | CK | 4 | 2 | 2 |
7 | 10 | 17 | FK | 20 | 9 | 11 |
1 | 0 | 1 | オフサイド | 5 | 1 | 4 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
SCROLL
入場数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状況 |
---|---|---|---|---|
7,335人 | 晴 | 20.9℃ | 65% | 全面良芝 |
主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判 | その他の審判 |
---|---|---|---|---|
中村 太 | 中野 卓 | 桜井 大介 | 大橋 侑祐 | - |
テキスト速報
京都サンガF.C.
横浜F・マリノス
-
前半0分横浜FMボールでキックオフ、試合開始
-
前半0分横浜FM予想フォーメーションは4-2-1-3。前節からのスタメン変更は6人。實藤、永戸、藤田、Mジュニオール、水沼、Aロペスが外れ、松原、喜田、渡辺、西村、レオセアラ、宮市が入る。注目は宮市。サイドから持ち味であるスピードを生かした仕掛けを見せ、ゴールへつなげたい
-
前半0分横浜FM得点ランキングで現在リーグ3位に付けるAロペスは6試合の出場停止処分を受けた。この大きな穴をどう埋めるか、チームとしての力量が試される
-
前半0分京都予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は5人。上福元、川崎、アピアタウィア、松田、荒木が外れ、若原、金子、井上、福岡、荻原が入る。注目は武富。前節の広島戦ではピーターウタカとの連係から見事なゴールを決めた。今日もこのコンビで相手に脅威を与えたい
-
前半0分京都チームはここ5試合勝ちがなく、下位との差も徐々に縮まってきた。その間の得点数は2と、攻撃面で苦しんでいる印象。この試合で修正した姿を示し、上位チーム相手に金星を狙う
-
前半0分横浜FMの直近5試合は3勝1分け1敗。京都の直近5試合は0勝2分け3敗。両者の過去対戦成績は15勝4分け7敗と横浜FMの勝ち越し
-
前半0分横浜FMは喜田、京都は武富がキャプテンマークを巻く
-
前半2分横浜FMレオセアラが右サイドの敵陣深くから右足でクロスを入れる。しかし、ニアサイドでDFにクリアされ、味方には合わない
-
前半3分京都宮吉がドリブルで持ち上がり、敵陣浅い位置から左へつなぐ。荻原が受けると、カットインし、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、至近距離でDFにブロックされ、ゴールは奪えない
-
前半5分京都高い位置でプレスを掛けてボールを奪うと、武富がペナルティエリア左角付近から横へつなぐ。福岡はペナルティエリア手前の左から武富を狙って左サイドのスペースへパスを出すも、タイミングが合わず、ボールを失ってしまう
-
前半8分横浜FMレオセアラがハーフウェーライン付近から左サイドのスペースへパスを入れると、抜け出した宮市はペナルティエリア左へ進入し、左足でグラウンダーのクロスを送る。走り込んだ西村はペナルティエリア中央から直接右足で合わせるが、DFにブロックされ、決定機を生かせない
-
前半10分横浜FM西村が右サイドの敵陣浅い位置からワンタッチでディフェンスラインの裏へスルーパスを入れる。レオセアラが反応して走り込むも、飛び出したGKにクリアされてしまう
-
前半11分横浜FM渡辺のパスを受けた松原が右サイドの敵陣深くから右足で低い弾道のクロスを入れる。反応した宮市がゴール前へ走り込むも、わずかに合わない
-
前半13分京都金子が右サイドの敵陣中央からディフェンスラインの間を狙ったスルーパスを出す。ボールはペナルティエリア中央へ走り込んだピーターウタカへ通るが、ピーターウタカの位置はオフサイドの判定を受ける
-
前半15分横浜FMクロスのこぼれ球に喜田が反応し、ペナルティエリア手前の右から右足でミドルシュートを放つ。しかし、枠をとらえた強烈なシュートはGKの好セーブに阻まれ、惜しくもゴールとはならない
-
前半16分横浜FM岩田が自陣から左サイドのスペースへロングフィードを供給。宮市が収めると、ペナルティエリア手前の左へ持ち上がる。宮市はそのまま右足を振り抜くも、鋭いシュートはGKのファインセーブに遭い、ゴールは奪えない
-
前半18分横浜FMエドゥアルドにイエローカード
-
前半20分横浜FM小池龍が敵陣中央の左から左サイドのスペースへパスを出す。抜け出した宮市は左サイドの敵陣深くから左足で高い弾道のクロスを上げると、ファーサイドへ走り込んだレオセアラが頭で折り返す。ゴール前で西村が反応するも、わずかに合わない
-
前半20分横浜FM仲川が敵陣中央の右から縦パスを送ると、受けたレオセアラは前を向き、ペナルティエリア手前の右から右足でシュートを放つ。しかし、シュートはGKにセーブされ、ゴールには至らない
-
前半22分横浜FM小池龍がドリブルでペナルティエリア左へ進入し、ゴール前へ折り返しのパスを入れる。ペナルティエリア中央へ走り込んだレオセアラが直接左足で合わせるも、シュートはわずかに枠の左へ外れてしまう
-
前半24分横浜FM渡辺が敵陣浅い位置から絶妙なスルーパスを供給。フリーの状態で抜け出した宮市はペナルティエリア手前の左から右足でシュートを放つも、GKのセーブに阻まれてしまう
-
前半26分横浜FM敵陣中央の右でFKを獲得
-
前半27分横浜FMキッカーの岩田はショートパスを選択。高い位置で細かくパスをつなぐと、最後は仲川のマイナス方向へのパスを受けたレオセアラがペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、これは枠の上に外れてしまう
-
前半29分京都宮吉がハーフウェーライン付近でパスカットに成功すると、ピーターウタカは敵陣中央の左から右サイドのスペースへスルーパスを入れる。武富が反応してペナルティエリア右へ走り込むも、わずかに追い付かず、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半31分横浜FM小池龍が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを上げる。これはファーサイドへ流れるが、仲川が追い付き、ペナルティエリア右からゴール前へ折り返しのパスを入れる。パスがペナルティエリア中央へこぼれると、走り込んだ渡辺は直接右足でシュートを放つ。しかし、シュートはGKのセーブに阻まれてしまう
-
前半34分横浜FM西村がペナルティエリア手前の左からマイナス方向へパスを出すと、受けた渡辺は敵陣中央から意表をついてロングシュートを放つ。しかし、枠を大きく外してしまう
-
前半36分横浜FM渡辺が自陣の右サイドからディフェンスラインの背後へスルーパスを出す。反応した仲川が抜け出し、ペナルティエリア右へ進入してGKとの1対1を迎える。仲川は右足を振り抜くも、GKの好セーブに阻まれ、決定機を逃す
-
前半38分京都相手の素早いボール回しに翻弄され、攻め込まれる時間が続く
-
前半40分横浜FM岩田が自陣の右サイドからディフェンスラインの裏を狙ったロングボールを供給する。宮市が反応して走り込むも、手前で井上にクリアされてしまう
-
前半41分横浜FMGOALエドゥアルドが自陣の左サイドから前方のスペースへロングフィードを供給。宮市が抜け出して収めると、左サイドの敵陣深くからマイナス方向へ折り返す。受けた小池龍はペナルティエリア左から思い切りよく右足を振り抜く。シュートはゴール右隅へ決まり、先制に成功
-
前半41分横浜FM今季のリーグ戦、先制に成功した試合は7試合。5勝1分け1敗で勝率は71.4%
-
前半44分横浜FM岩田にイエローカード
-
前半44分横浜FM岩田は抜け出したピーターウタカを後ろから止めてしまい、このプレーが警告の対象となる
-
前半46分アディショナルタイムは1分の表示
-
前半46分京都右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得。キッカーの荻原はパスを選択すると、白井が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。しかし、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
前半47分前半終了。1-0と、ホームの横浜FMのリードで試合を折り返す
-
後半0分京都ボールでキックオフ、後半開始
-
後半0分京都10福岡OUT→4メンデスIN
-
後半2分京都武田が自陣の左サイドから前方のスペースへスルーパスを出す。ピーターウタカが走り込むも、先に追い付いたDFに回収されてしまう
-
後半4分横浜FM宮市が左サイドの敵陣深くからパスを出す。受けた小池龍は前を向くと、ペナルティエリア手前の左から横パスを入れる。反応した松原はペナルティエリア手前の中央から直接右足でシュートを放つも、枠の上に外れてしまう
-
後半6分横浜FM小池龍が敵陣中央から左へつなぐ。受けた宮市はペナルティエリア左角付近から右足でクロスを上げるも、至近距離でDFにブロックされてしまう
-
後半8分京都ピーターウタカにイエローカード
-
後半10分横浜FM松原が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを入れる。これはDFに当たってコースが変わるも、ニアサイドへ走り込んだ仲川が詰める。しかし、ゴールには至らない
-
後半11分横浜FMレオセアラがペナルティエリア手前の中央から右前方へパスを出す。受けた仲川はペナルティエリア右から右足でシュートを放つも、シュートはわずかに枠の左に外れてしまう
-
後半12分京都13宮吉OUT→23豊川IN
-
後半14分横浜FM松原が右サイドの敵陣深くからスペースへ仲川を狙ったパスを送る。しかし、タイミングが合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
後半16分横浜FM23仲川OUT→18水沼IN
-
後半17分横浜FMレオセアラが敵陣中央から右前方へパスを出すと、ワンタッチでペナルティエリア右へ進入した水沼はペナルティエリア右から右足を一せん。しかし、強烈なシュートはGKのセーブに遭い、ゴールは奪えない
-
後半18分京都右CKを獲得
-
後半19分京都キッカーの武田はショートコーナーを選択。高い位置でパスをつなぐも、最後は白井が敵陣浅い位置から供給した浮き球のパスがDFにカットされ、決定機を作れない
-
後半20分京都相手のビルドアップの場面。豊川が高丘のパスをカットすると、ペナルティエリア手前の左から右へつなぐ。金子が受けると、ペナルティエリア中央から左足を振り抜く。しかし、シュートはわずかに枠の右へ外れてしまう
-
後半22分主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
後半23分VARのチェックが終わり、プレーが再開される
-
後半23分横浜FM左CKを獲得。キッカーの水沼は右足でインスイングのクロスを上げると、ニアサイドへ味方が走り込む。しかし、DFにクリアされてしまう
-
後半25分京都ピーターウタカが敵陣中央の左から右へつなぐ。白井が収めると、ペナルティエリア手前の右へ持ち上がり、右サイドのスペースへパスを送る。しかし、手前でDFにカットされ、味方にはつながらない
-
後半26分京都17荻原OUT→8荒木IN
-
後半27分横浜FMGOAL宮市がペナルティエリア手前の左から右へつなぐと、受けた松原はペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜く。シュートはDFに当たってコースが変わると、クロスバーに当たりながらもゴールへ吸い込まれる
-
後半29分横浜FM17宮市OUT→35樺山IN
-
後半30分京都右CKを獲得。キッカーの武田が左足でクロスを上げるも、ペナルティエリア中央でDFのクリアに遭い、シュートを放てない
-
後半31分京都荒木が左サイドの敵陣中央から右足でクロスを上げる。ペナルティエリア中央へ走り込んだ豊川が頭で合わせるも、シュートは枠の左に外れてしまう
-
後半33分京都荒木にイエローカード
-
後半34分横浜FM水沼がDFをかわして右サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。ファーサイドへ走り込んだ樺山が反応するも、わずかに合わない
-
後半34分京都9ピーターウタカOUT→39イスマイラIN
-
後半34分京都7武富OUT→50大前IN
-
後半35分横浜FM30西村OUT→16藤田IN
-
後半36分横浜FM喜田が大前と交錯し、足を痛めてピッチ上に座り込む
-
後半37分横浜FM喜田はいったんピッチの外へ出る
-
後半38分横浜FM喜田は治療を終え、プレーに復帰する
-
後半39分横浜FM喜田が再びピッチ上に座り込む。担架が用意される
-
後半40分横浜FM喜田はプレー続行が厳しく、ピッチを離れる
-
後半40分横浜FMすでに交代枠を使い切っているため、残りの時間は10人で戦う
-
後半43分横浜FM樺山がドリブルを仕掛けると、左サイドの敵陣中央で井上に倒され、FKを獲得する
-
後半43分横浜FMキッカーは小池龍。ペナルティエリア内へ蹴り込むことはなく、ショートパスを選択して時計の針を進める
-
後半45分京都麻田が自陣からロングボールを供給。反応した豊川がDFと競り合うも、ボールはGKへ渡ってしまう
-
後半46分アディショナルタイムは6分の表示
-
後半46分横浜FM味方がハーフウェーライン付近からディフェンスラインの間を狙ったスルーパスを出す。樺山が抜け出すと、GKとの1対1を迎える。樺山はGKをかわしにいくも、触れられてしまい、シュートまで持ち込めない
-
後半49分横浜FM藤田がペナルティエリア右でボールを収めると、マイナス方向へパスを送る。松原がさらに左へつなぐと、小池龍はペナルティエリア手前の中央から直接右足でシュートを放つ。しかし、シュートは枠の上に大きく外れてしまう
-
後半50分京都左サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
後半51分京都キッカーは大前。右足でクロスを上げると、ファーサイドで白井が収める。しかし、対じしたDFに対応され、クロスを上げられない
-
後半52分試合終了。2-0でホームの横浜FMが勝利