試合情報
試合情報
京都サンガF.C.
LINE-UP
-
GK1若原 智哉
-
DF2飯田 貴敬
-
DF6本多 勇喜OUT '71
-
DF31井上 黎生人
-
MF8荒木 大吾
-
MF18松田 天馬OUT '60
-
MF19金子 大毅OUT '84
-
MF24川﨑 颯太
-
MF27山田 楓喜'37OUT '84
-
FW23豊川 雄太'75
-
FW28田中 和樹OUT '60
SUBSTITUTES
-
GK26太田 岳志
-
DF3麻田 将吾IN ' 71
-
DF14白井 康介
-
DF17荻原 拓也IN ' 60
-
MF7武富 孝介IN ' 84
-
MF16武田 将平IN ' 60
-
FW13宮吉 拓実IN ' 84
サガン鳥栖
LINE-UP
-
GK31岡本 昌弘
-
DF42原田 亘
-
DF30田代 雅也
-
DF13中野 伸哉
-
MF43福井 太智OUT '84
-
MF14藤田 直之
-
MF7中野 嘉大OUT '64
-
MF33石井 快征OUT '64
-
FW22佐藤 響
-
FW15梶谷 政仁OUT '84
-
FW27相良 竜之介OUT '76
SUBSTITUTES
-
GK1守田 達弥
-
DF26孫 大河
-
MF4島川 俊郎IN ' 76
-
MF41坂井 駿也IN ' 84
-
MF45楢原 慶輝IN ' 84
-
MF10小野 裕二IN ' 64
-
FW16荒木 駿太'86IN ' 64
45 | 90 | Total | Total | 90 | 45 | |
---|---|---|---|---|---|---|
12 | 2 | 14 | シュート | 16 | 12 | 4 |
2 | 0 | 2 | CK | 10 | 7 | 3 |
7 | 6 | 13 | FK | 9 | 4 | 5 |
1 | 2 | 3 | オフサイド | 1 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
SCROLL
入場数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状況 |
---|---|---|---|---|
2,511人 | 曇 | 8.5℃ | 71% | 全面良芝 |
主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判 | その他の審判 |
---|---|---|---|---|
先立 圭吾 | 川崎 秋仁 | 村井 良輔 | 馬場 規 | - |
テキスト速報
京都サンガF.C.
サガン鳥栖
-
前半0分京都ボールでキックオフ、試合開始
-
前半0分京都予想フォーメーションは3-1-4-2。前節からのスタメン変更は5人。太田、長井、福岡、木村、荻原が外れ、若原、荒木、川崎、松田、豊川が入る。注目は前線に入ると予想される豊川。海外でのプレー経験もあり、実績は申し分ない。27歳のFWは、今季初得点を挙げられるか
-
前半0分京都浦和との対戦となったリーグ開幕戦を皮切りに、今季の公式戦はここまで1勝2分けと負けなし。昨季J2で培ったチームのスタイルが、J1の相手でも通用することを証明している。今節は鳥栖を迎え撃つ。ここまで複数得点がない攻撃陣が奮起し、目指すは「勝利」のみだ
-
前半0分鳥栖予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は2人。楢原、藤原が外れ、佐藤、藤田が入る。注目は中野伸だ。18歳ながら、すでにJ1では49試合に出場しており、ポテンシャルの高さがうかがえる。13番を背負うDFの守備に注目だ
-
前半0分鳥栖昨季は7位と躍進したものの、チームをけん引した主力の多くがほかのチームに移籍してしまう事態に。その影響からか、今季の公式戦はここまで3戦3分けと、勝ち星はなし。課題は勝ち切る勝負強さと言えそうだが、川井監督はどのような手腕を発揮するのか
-
前半0分両者の過去対戦成績は8勝3分け7敗と京都の勝ち越し
-
前半0分京都は飯田、鳥栖は藤田がキャプテンマークを巻く
-
前半2分鳥栖斜めのパスを受けた味方がペナルティエリア右角付近からペナルティエリア中央に浮き球を送る。梶谷が反応するも、相手にクリアされてしまう
-
前半3分鳥栖相良がキレのあるドリブルで持ち上がると、対じした相手を振り切る。ペナルティエリア左に進入すると、後方から相手に倒される。しかし、主審の笛は鳴らず、ノーファウルの判定となる
-
前半5分京都味方が左サイドの敵陣深くからペナルティエリア中央に左足でクロスを送ると、反応したのは金子。金子は走り込みながらフリーでヘディングシュートを放つも、枠の左に外れてしまう
-
前半6分鳥栖相良が後方からペナルティエリア手前の左で田中に倒され、FKを獲得
-
前半7分鳥栖キッカーは藤田。ペナルティエリア内にふわりとした浮き球を送ると、一度は相手に触られてしまう。それでも、ボールがゴール前にこぼれると、いち早く味方が反応し、右足でボレーシュートを放つ。しかし、若原の好セーブに遭う
-
前半8分京都ペナルティエリア手前の右でFKを獲得。キッカーは松田。松田はペナルティエリア内に浮き球を送ると、豊川が反応する。豊川は右に折り返すと、山田が待っており、ヘディングシュートを放つ。しかし、ボールに威力はなく、岡本にキャッチされてしまう
-
前半10分序盤から互いに球際の攻防が激しく続いている
-
前半12分京都前線からチーム全体で積極的にプレスを掛けることで、相手にラフなボールを蹴らせてボールを回収している
-
前半13分京都連動した攻撃で細かくパスをつなぐと、最後は山田が右サイドの敵陣中央から左足でクロスを送る。しかし、田代にクリアされてしまう
-
前半14分京都この時間帯は相手を押し込み、2次攻撃を展開している
-
前半15分京都右サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
前半16分京都キッカーの松田は右足でクロスを送る。しかし、壁に入っていた相良に当たり、こぼれ球を相手にクリアされてしまう
-
前半17分京都中盤で飯田がボールを回収すると、ドリブルで持ち上がり、右前方のスペースにスルーパスを送る。山田が受けると、ペナルティエリア右で切れ込み、左足を振り抜く。しかし、対じした相手の股を抜いたシュートは岡本にキャッチされてしまう
-
前半19分鳥栖ボールを奪取した後も思うようにパスをつなげず、ディフェンスラインを上げ切れていない
-
前半20分京都岡本からビルドアップを展開する相手に対して積極的にプレスを掛けることで、ミスを誘発させている
-
前半22分京都左サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
前半22分京都ボールの近くには松田が立つ
-
前半23分京都キッカーの松田は右足でクロスを供給するも、一度は相手にクリアされてしまう。それでも、こぼれ球を回収し、最後は味方がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内に浮き球を送る。豊川が反応してヘディングシュートを放つも、得点には至らない
-
前半24分京都奪われた後も素早いトランジションにより、敵陣に押し込む時間が続いている
-
前半25分鳥栖押し込まれる展開が続いているが、最後の際の部分では身体を張った守備で得点を許していない
-
前半26分京都高い位置で豊川がボールを奪うと、岡本の位置を見て敵陣浅い位置から意表を突いて右足でシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
前半28分鳥栖京都と同様に球際では高い強度を保っているが、思うようにボールを奪えていない
-
前半30分鳥栖ハーフウェーライン付近から味方がディフェンスラインの裏に浮き球を送ると、相良が受け、ペナルティエリア左に進入。相良は駆け上がっていた中野伸にスルーパスを送ると、中野伸はペナルティエリア内に折り返す。しかし、相手にクリアされてしまう
-
前半32分鳥栖攻撃では左サイドを有効的に使い、その中でも相良のドリブルが相手の脅威になっている
-
前半34分京都岡本が蹴った浮き球を味方がはね返すと、金子が回収する。金子はドリブルで持ち上がるも、ペナルティエリア手前の中央で田代のタックルに遭い、最後は金子のファウルを取られてしまう
-
前半37分京都GOOOOOOAL!!自陣でボールを奪取すると、一気に速攻を仕掛ける。ここから山田が受けると、山田はディフェンスラインの裏に向けて走る金子をおとりに使って右から中央へ小さく切れ込み、ペナルティエリア手前から左足を振り抜く。強烈なシュートは田代にわずかに当たってネットを揺らし、先制に成功する
-
前半40分京都高い位置でボールを奪取すると、最後は飯田が右サイドの敵陣中央からペナルティエリア内に左足でクロスを送る。荒木が反応すると、フリーで右足でボレーシュートを放つ。しかし、ジャストミートできず、岡本にキャッチされてしまう
-
前半42分京都前半の終わり際になっても、強度の高いプレスや素早いトランジションが際立っている
-
前半43分鳥栖思うように前線の梶谷にボールが収まっていない
-
前半45分京都この時間は再度相手を押し込む時間が続いている
-
前半46分アディショナルタイムは1分の表示
-
前半46分京都左CKを獲得。キッカーは松田。松田は右足でインスイングのクロスをゴール前に送るも、田代にクリアされてしまう
-
前半47分前半終了。1-0と、ホームの京都のリードで試合を折り返す
-
後半0分鳥栖ボールでキックオフ、後半開始
-
後半0分両チームともハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半1分鳥栖立ち上がりはボールを保持し、敵陣に進入している
-
後半2分鳥栖相手を押し込んでのビルドアップでは岡本も非常に高い位置を取り、攻撃を組み立てている
-
後半2分鳥栖藤田が川崎との球際での競り合いで倒され、ペナルティエリア手前の左でFKを獲得
-
後半3分鳥栖ボールの近くには藤田が立つ
-
後半4分鳥栖キッカーの藤田は直接右足でシュートを放つも、若原にはじかれてしまう
-
後半5分鳥栖藤田が左サイドの敵陣深くからペナルティエリア中央に左足で浮き球を送ると、反応したのは梶谷。梶谷はうまく相手を振り切り、ヘディングシュートを放つ。しかし、ボールはクロスバーをたたき、ネットを揺らせない
-
後半6分鳥栖自陣で相手のビルドアップをうまく回避すると、最後は相良が受ける。相良はドリブルで持ち上がって切れ込み、ペナルティエリア手前の左から右足を振り抜く。これは若原にセーブされるが、こぼれ球に梶谷がいち早く反応する。しかし、梶谷のオフサイドを取られてしまう
-
後半8分京都左サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
後半9分京都キッカーの松田は右足でクロスを供給するも、一度は相手にはじかれてしまう。それでも、クリアが中途半端になると、いち早くこぼれ球に反応した金子がペナルティエリア手前からシュートを放つ。しかし、至近距離で相手に当たってしまう
-
後半10分後半に入っても、前半と同様に球際では激しい攻防が繰り広げられている
-
後半12分京都特に岡本にパスが渡った際には積極的にプレスを掛け、ミスを誘発させている
-
後半13分鳥栖右CKを獲得
-
後半13分鳥栖キッカーの藤田は右足で山なりのクロスを供給する。しかし、飛び出した若原にキャッチされてしまう
-
後半14分鳥栖前半とは違い、京都を押し込む時間も増えている
-
後半15分京都18松田OUT→16武田IN
-
後半15分京都28田中OUT→17荻原IN
-
後半16分京都左サイドバックには荻原が入り、荒木が左のウイングの位置を取る
-
後半18分鳥栖左サイドの敵陣深くで相良がシザースフェイントで相手を翻弄し、左足でクロスを送る。ニアサイドに供給されたボールは若原にパンチングされてしまう
-
後半19分鳥栖33石井OUT→10小野IN
-
後半19分鳥栖7中野嘉OUT→16荒木IN
-
後半20分鳥栖攻撃では前半と同様に左サイドで攻撃を組み立てている
-
後半21分京都荒木からのパスを受けた飯田が一気にドリブルで持ち上がる。飯田はペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内に低めの弾道の浮き球を送るも、味方にはつながらず、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
後半23分鳥栖佐藤が縦への突破を選択し、右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送る。しかし、対じした相手にブロックされた後に最後は佐藤に当たってしまい、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
後半26分京都6本多OUT→3麻田IN
-
後半27分鳥栖右サイドからロングスローを投げ込むと、一度は相手にクリアされてしまう。それでも、いち早くこぼれ球に反応した福井がペナルティエリア手前の右から右足を振り抜く。しかし、縦回転が掛かったシュートは枠の左に外れてしまう
-
後半28分鳥栖相良が再三ドリブルで仕掛けており、相手の脅威となっている
-
後半30分京都GOOOOOOAL!!福井のトラップミスでこぼれたボールを山田がハーフウェーライン付近で奪取すると、カウンター攻撃を展開。山田は一気に敵陣へ持ち上がると、右斜め前にスルーパスを送る。このボールに反応し、抜け出したのは豊川。ペナルティエリア右から右足を振り抜き、見事に左のサイドネットを揺らす
-
後半31分鳥栖27相良OUT→4島川IN
-
後半34分京都追加点を挙げてもプレスの手を緩めていない
-
後半35分京都荻原が相手との接触で足を痛め、ピッチに倒れ込む
-
後半36分京都荻原は大事には至らず、プレーが再開される
-
後半37分京都セカンドボールを回収し、相手を押し込んでいる
-
後半38分京都山田が足をつっており、ピッチに倒れ込む。プレーが一時的に中断する
-
後半39分京都山田は担架に運ばれてピッチを退く
-
後半39分京都27山田OUT→13宮吉IN
-
後半39分京都19金子OUT→7武富IN
-
後半39分鳥栖43福井OUT→45楢原IN
-
後半39分鳥栖15梶谷OUT→41坂井IN
-
後半41分鳥栖GOAL自陣から浮き球が送られると、ここから攻撃を展開。バイタルエリアで細かくパスが回ると、最後は小野が受ける。小野は狭いスペースでボールをキープすると、ディフェンスラインの裏にスルーパスを送る。反応した荒木が右足でシュートを放つと、ゴール左下に吸い込まれ、1点を返す
-
後半43分鳥栖前線にロングボールを蹴り込み、相手を押し込んでいる
-
後半45分鳥栖この時間は再三ペナルティエリア内にクロスや浮き球を送り、チャンスを構築している
-
後半46分アディショナルタイムは4分の表示
-
後半46分鳥栖楢原が右サイドの敵陣中央から右足でディフェンスラインとGKの間に鋭いクロスを送る。しかし、先に相手にクリアされてしまう
-
後半47分鳥栖右サイドから藤田がロングスローを投げ込むとニアサイドで田代が中にそらす。ペナルティエリア中央で荒木が反応してヘディングシュートを放つも、ジャストミートできず、得点には至らない
-
後半48分京都守勢に回る時間が続いているが、集中した守備陣が得点を許していない
-
後半49分鳥栖左CKを獲得
-
後半49分鳥栖岡本もペナルティエリア内に上がっている
-
後半49分鳥栖キッカーの藤田は右足でクロスを供給するも、味方にはつながらない。右CKを獲得
-
後半49分鳥栖キッカーがペナルティエリア内にクロスを送るも、得点には至らない
-
後半50分試合終了。2-1でホームの京都が勝利