試合情報
試合情報
【京都サンガ F.C.】2022明治安田生命J1リーグ第2節vs セレッソ大阪@ヨドコウ桜S
京都サンガF.C.
LINE-UP
-
GK21上福元 直人
-
DF3麻田 将吾
-
DF4メンデス'73
-
DF5アピアタウィア 久
-
DF14白井 康介OUT '75
-
MF7武富 孝介'34OUT '86
-
MF16武田 将平
-
MF18松田 天馬OUT '75
-
MF24川﨑 颯太OUT '52
-
FW9ピーター ウタカ
-
FW23豊川 雄太OUT '46*
SUBSTITUTES
-
GK1若原 智哉
-
DF15長井 一真IN ' 46*
-
DF17荻原 拓也IN ' 86
-
DF31井上 黎生人IN ' 75
-
MF8荒木 大吾IN ' 75
-
MF19金子 大毅IN ' 52
-
FW28田中 和樹
セレッソ大阪
LINE-UP
-
GK21キム ジンヒョン
-
DF2松田 陸
-
DF14丸橋 祐介OUT '79
-
DF24鳥海 晃司'90+2
-
DF33西尾 隆矢'84
-
MF4原川 力
-
MF8乾 貴士'48OUT '71
-
MF25奥埜 博亮OUT '79
-
MF41中原 輝OUT '57
-
FW10清武 弘嗣
-
FW20加藤 陸次樹OUT '57
SUBSTITUTES
-
GK31清水 圭介
-
DF6山中 亮輔IN ' 79
-
DF29舩木 翔
-
MF17鈴木 徳真IN ' 79
-
MF19為田 大貴IN ' 71
-
FW11ブルーノ メンデスIN ' 57
-
FW38北野 颯太IN ' 57
45 | 90 | Total | Total | 90 | 45 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 7 | シュート | 10 | 5 | 5 |
2 | 1 | 3 | CK | 5 | 3 | 2 |
7 | 8 | 15 | FK | 11 | 5 | 6 |
3 | 1 | 4 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
SCROLL
入場数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状況 |
---|---|---|---|---|
9,766人 | 晴 | 11.7℃ | 34% | 全面良芝 |
主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判 | その他の審判 |
---|---|---|---|---|
清水 勇人 | 西橋 勲 | 武田 光晴 | 日比野 真 | - |
テキスト速報
京都サンガF.C.
セレッソ大阪
-
前半0分C大阪ボールでキックオフ、試合開始
-
前半0分C大阪予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。進藤、Bメンデスが外れ、鳥海、中原が入る。注目はキムジンヒョン。チームは前節、そして水曜日に行われたルヴァンカップでともに2失点を喫してしまっているだけに、今日は彼を中心にホームでクリーンシートを達成できるか、注目だ
-
前半0分C大阪前節の横浜FM戦は先制に成功したが、最終的には2-2の引き分け。攻撃面ではセットプレーで結果を残したものの、守備での課題も残した試合となった。ホームでの初戦となる今日の試合で対戦するのは昇格組の京都。これまでの対戦成績では分が悪い相手ではないだけに、今日は守備陣が力を発揮して勝点3をつかみたい
-
前半0分京都予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更はなし。注目は前線に入るピーターウタカだ。15年にJデビューしたベテランストライカーは、今月で38歳に。昨季J2得点ランキング2位とチームを引っ張った男に、「2戦連発」の期待がかかる
-
前半0分京都前節は昨季天皇杯王者の浦和を相手に1-0と勝利。昇格組として迎える今季のスタートとしてはこれ以上ない成績を収めた。水曜日に行われたルヴァンカップでも柏相手に引き分けと、J1の舞台でも実力が通用しているのは確か。今日は昇格後初めてアウェイの地で戦うことになるが、いつも通りの力を出せるか
-
前半0分両者の過去対戦成績は13勝5分け7敗とC大阪の勝ち越し
-
前半1分C大阪この時間は自分たちでボールを回せている。しかし、相手の積極的なプレスの前に思うようにボールを前進させられない展開が続いている
-
前半3分C大阪この時間は奥埜や原川がディフェンスラインに降りてビルドアップに参加している。しかし、相手もリスクを冒して攻撃的なプレスを仕掛けてきており、思うようにボールを前線へ届けられない
-
前半4分C大阪西尾が自陣から右サイドの敵陣深くへロングパスを送ると、中原が反応して走り込む。しかし、ボールは精度を欠き、直接ゴールラインを割ってしまう
-
前半5分京都この時間は相手にボールを握られる展開が続いているが、積極的なプレスで相手に簡単なショートパスをさせていない。しかし、ボールを奪っても効果的なカウンターを仕掛けられず、相手にすぐにボールを奪われてしまっている
-
前半6分C大阪前線へのロングボールからチャンスを作る。最後は丸橋がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つが、枠の右にそれてしまう
-
前半7分C大阪自陣でボールを奪うと、カウンターの流れになる。味方が右サイドの敵陣中央へスルーパスを出すと、加藤が反応して走り込む。しかし、メンデスの積極的な対応に遭い、ボールを失ってしまう
-
前半8分C大阪敵陣で相手を押し込んでボールを回すと、乾にボールが渡る。乾はドリブルで相手をかわすと、ペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。しかし、対じした川崎のブロックに遭い、ゴールとはならない
-
前半10分京都スローインからチャンスを作る。最後は白井が右サイドからゴール前へ低い軌道のクロスを送るが、相手DFに足でクリアされてしまい、決定機とはならない
-
前半11分C大阪縦への速い攻撃を仕掛ける。乾がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア左へスルーパスを出すと、加藤が上福元と1対1になる。加藤は左足でシュートを放つが、上福元の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
前半13分京都この時間もピーターウタカを中心に前線から積極的なプレスを仕掛けている。しかし、相手も球際での激しい勝負を仕掛けてきており、思うようにボールを奪ってからのカウンターを出せていない展開が続いている
-
前半14分京都自陣でFKを獲得すると、キッカーのアピアタウィアはペナルティエリア内へロングボールを送る。相手DFとの競り合いに勝ったピーターウタカが頭で合わせるが、これは決定機とはならない
-
前半15分C大阪カウンターからチャンスを作る。乾がドリブルで相手DFをかわすと、ペナルティエリア左からゴール前へ折り返す。清武が飛び込んでコースを狙ったシュートを放つも、上福元にキャッチされてしまう
-
前半16分C大阪カウンターを仕掛ける。味方のスルーパスに反応した加藤が抜け出すも、アピアタウィアの粘り強い対応に遭い、シュートまでは持ち込めない
-
前半18分C大阪自陣でボールを奪うと、カウンターの流れになる。清武が前線へスルーパスを出すと、加藤は右へ展開する。中原はドリブルでペナルティエリア内に進入すると、ペナルティエリア右から右足でシュートを放つ。しかし、上福元の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
前半20分C大阪右CKを獲得する。キッカーの原川はゴール前へ速いクロスを送るが、シュートには至らない
-
前半21分C大阪この時間は相手にボールを持たれるシーンも出てきているが、加藤を中心に前線から積極的にプレスを仕掛けており、相手に思うようにボールを回させていない
-
前半23分C大阪清武のヒールパスからチャンスを作る。乾が右へ展開すると、松田は前線へスルーパスを出す。中原はドリブルで仕掛けると、ゴール前へ折り返しのパスを出す。しかし、相手DFのブロックに遭い、ゴール前の味方にはつながらない
-
前半24分C大阪右CKを獲得する。キッカーの原川はゴール前へクロスを送るが、上福元のパンチングに遭い、決定機とはならない。こぼれ球の流れから最後は西尾がロングシュートを放つが、上福元の対応に遭い、ゴールとはならない
-
前半25分C大阪縦に速い攻撃を仕掛ける。中原がドリブルで相手DFを引き付けると、右サイドの敵陣深くへスルーパスを出す。乾が抜け出してゴール前へグラウンダーのクロスを送るが、上福元に簡単に処理されてしまう
-
前半27分C大阪清武が川崎との接触で右足首を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
前半28分C大阪敵陣でボールを奪うと、チャンスとなる。中原がペナルティエリア手前の右から左へパスを出すと、清武が受ける。しかし、トラップが少し流れ、相手ボールとなってしまう
-
前半29分京都右CKを獲得する。キッカーの松田は右足でクロスを上げるが、決定機とはならない。こぼれ球の流れから味方がふわりと浮かせたシュートを放つが、相手DFに頭でブロックされてしまう
-
前半30分C大阪縦に速い攻撃を仕掛ける。ペナルティエリア左へスルーパスが出ると、最後は味方がシュートを放つ。しかし、上福元のセーブに遭い、ゴールとはならない
-
前半32分京都この時間はアピアタウィアなどのディフェンスラインの選手を中心にビルドアップを試みている。しかし、相手の積極的なプレスに遭い、思うように前線へボールをつなげられていない
-
前半34分京都左CKを獲得する
-
前半34分京都GOOOOOOAL!!キッカーの松田は右足でファーサイドへクロスを送ると、アピアタウィアは相手DFとの競り合いに勝ってヘディングシュートを放つ。これはクロスバーに当たるも、こぼれ球に反応した武富が頭で押し込み、先制に成功する
-
前半34分京都このゴールでJ1通算400得点を達成
-
前半36分得点が動いたこともあり、スタジアムは盛り上がりを見せている
-
前半36分京都敵陣でパスが回ると、最後は武田が右からゴール前へ鋭い軌道の浮き球のパスを出す。豊川が飛び込むも、ゴールとはならない
-
前半37分京都左サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半38分京都キッカーの松田は右足でニアサイドへクロスを送る。これは相手DFに頭でクリアされるも、こぼれ球の流れからメンデスが右へ展開し、ピーターウタカがペナルティエリア手前から強烈なシュートを放つ。これは枠をとらえるも、キムジンヒョンのキャッチされてしまう
-
前半40分C大阪味方が右へ展開すると、松田が抜け出す。そのまま松田はペナルティエリア右へ進入すると、ゴール前へグラウンダーのパスを出す。しかし、ニアサイドの相手DFに足でクリアされてしまう
-
前半41分C大阪乾がドリブルでボールを持ち運ぶと、左サイドの敵陣深くへパスを送る。丸橋が反応してゴール前へ低い軌道のクロスを送るが、相手DFに足でクリアされてしまう
-
前半42分C大阪この時間は乾や清武を中心に相手を押し込んでパスを回し、サイドからのクロスを攻撃の軸としている。しかし、相手守備陣の粘り強い対応に遭い、思うようにチャンスを作れていない
-
前半43分京都ピーターウタカが相手DFとの接触でピッチに座り込むが、すぐに立ち上がり、プレーに復帰している
-
前半43分京都左サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半44分京都キッカーの松田は右足でファーサイドへクロスを送るが、精度を欠き、決定機とはならない
-
前半45分C大阪清武が右へ展開すると、松田は右サイドの敵陣深くへスルーパスを出す。中原はドリブルでペナルティエリア右へ進入すると、右足のアウトサイドでゴール前へパスを出す。ニアサイドの乾が足で合わせるが、上福元の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
前半46分アディショナルタイムは1分の表示
-
前半47分C大阪乾と清武が左サイドでパスを回すと、最後は清武が左サイドの敵陣深くからゴール前へクロスを送る。しかし、精度を欠き、上福元にキャッチされてしまう
-
前半47分前半終了。0-1と、アウェイの京都のリードで試合を折り返す
-
後半0分京都ボールでキックオフ、後半開始
-
後半0分京都23豊川OUT→15長井IN
-
後半0分C大阪ハーフタイムでの選手交代はない
-
後半1分前半に引き続き、後半も両チームともに球際での激しい勝負を繰り広げている
-
後半3分C大阪GOAL清武がペナルティエリア手前の中央からペナルティエリア中央へ右足のアウトサイドでスルーパスを送る。乾が斜めの走り込みから右足で合わせると、シュートはネットを揺らす
-
後半4分C大阪同点に追い付いたこともあり、スタジアムは手拍子などで選手たちを鼓舞している
-
後半5分京都白井が右サイドでボールを持つと、そのままドリブルで仕掛ける。右サイドの敵陣深くまでボールを持ち込むと、そのままゴール前へクロスを供給する。しかし、キムジンヒョンにキャッチされてしまう
-
後半6分京都川崎のドリブルからチャンスを作る。ピーターウタカがペナルティエリア手前の中央からペナルティエリア中央へパスを出すと、川崎はDFに寄せられながらも左足でシュートを放つ。しかし、枠の右にそれてしまう
-
後半7分京都24川崎OUT→19金子IN
-
後半8分京都この時間は左サイドを中心に攻撃を仕掛け、メンデスや金子が左からゴール前へマイナスのパスを送る場面が多くなっている。しかし、最後の局面で精度を欠き、思うようにシュートまではつなげられていない
-
後半10分C大阪丸橋が左サイドから後ろへパスを出すと、味方はペナルティエリア手前の左へパスを出す。乾がゴール前へスルーパスを送るが、相手DFの対応に遭い、シュートには至らない
-
後半12分C大阪丸橋がペナルティエリア手前の左へ縦パスを出すと、原川は左へ展開する。加藤はゴール前へ折り返すが、ゴール前の味方にはつながらない
-
後半12分京都カウンターを仕掛ける。武富が右サイドの敵陣深くでフリーになると、マイナス方向へスルーパスを出す。ピーターウタカが足で合わせるも、うまくミートせず、決定機とはならない
-
後半12分C大阪41中原OUT→38北野IN
-
後半12分C大阪20加藤OUT→11BメンデスIN
-
後半14分京都この時間はピーターウタカが流動的なポジションを取り、うまくボールを収めている。サイドから再三チャンスを作れており、相手ゴールに迫る時間が増えている
-
後半15分C大阪カウンターを仕掛ける。乾がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア手前の中央へパスを出す。清武が受けるも、トラップが少し流れてしまい、相手ボールとなってしまう
-
後半16分C大阪縦に速い攻撃を仕掛ける。味方が左へ展開すると、丸橋は左サイドの敵陣深くからゴール前へ鋭い軌道のクロスを送る。しかし、ニアサイドで相手DFに足でクリアされてしまう
-
後半18分京都この時間もメンデスなどを中心に左サイドを攻撃の軸としており、再三ゴール前へクロスを送っている。しかし、相手守備陣の粘り強い対応に遭い、最後の局面で精度を欠いてシュートまで持ち込めない展開が続いている
-
後半20分京都右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
後半20分京都ボールの近くは松田が立っている
-
後半21分京都キッカーの松田は右足でファーサイドへクロスを送る。メンデスが頭に当てるが、ボールは左へ流れてしまい、シュートまでは持ち込めない
-
後半22分C大阪松田が対じする相手DFを抜き去ると、右サイドの敵陣中央からゴール前へクロスを送る。奥埜が足で合わせるも、シュートは相手DFのブロックに遭ってしまう
-
後半22分主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
後半23分VARのチェックが終わり、プレーが再開される
-
後半23分京都武富が鳥海との接触で腰を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半25分京都松田が相手DFとの接触でピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半25分C大阪自陣でボールを奪うと、カウンターの流れになる。清武が左へ展開すると、丸橋が反応して走り込む。しかし、ボールは精度を欠き、相手ボールとなってしまう
-
後半26分C大阪8乾OUT→19為田IN
-
後半27分京都武田が敵陣で相手のパスをカットすると、そのままコントロールされたシュートを放つ。しかし、キムジンヒョンの好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
後半28分京都メンデスにイエローカード
-
後半28分京都メンデスは清武にアフター気味で危険なタックルを仕掛けてしまう。このプレーに対し、警告が与えられる
-
後半28分C大阪前線でボールが落ち着かない展開が続くと、うまくボールを収めた北野がペナルティエリア手前の左から右足でカーブの掛かったシュートを放つ。しかし、惜しくも枠をとらえられない
-
後半30分京都14白井OUT→8荒木IN
-
後半30分京都18松田OUT→31井上IN
-
後半33分京都ピーターウタカが右サイドでドリブルを仕掛けると、右サイドの敵陣深くまでボールを持ち込む。そのままゴール前へ鋭い軌道のクロスを送るが、精度を欠き、シュートには至らない
-
後半34分C大阪14丸橋OUT→6山中IN
-
後半34分C大阪25奥埜OUT→17鈴木IN
-
後半35分京都金子が鈴木との接触で頭を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半36分C大阪左サイドの敵陣深くで混戦になると、最後は山中がペナルティエリア左角付近からゴール前へ浮き球のパスを送る。清武が飛び込むも、ボールはミートせず、決定機とはならない
-
後半37分C大阪この時間は前線にBメンデスが入っていることもあり、前線への単純なロングボールからチャンスを作れている
-
後半38分C大阪原川が右サイドの敵陣深くから清武へパスを出すと、清武はドリブルでペナルティエリア中央へボールを持ち運ぶ。そのまま左足でゴール右を狙ったシュートを放つが、上福元の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
後半39分C大阪西尾にイエローカード
-
後半39分C大阪西尾は荒木に手をかけてタックルを仕掛けてしまう。このプレーに対し、警告が与えられる
-
後半40分京都右サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーの武田はニアサイドへクロスを送るが、相手DFにクリアされてしまう
-
後半41分京都右CKを獲得する。キッカーはファーサイドへクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
後半41分京都7武富OUT→17荻原IN
-
後半42分この時間は両チームともにカウンターを攻撃の軸としており、攻守が目まぐるしく変わっていく展開となっている
-
後半43分C大阪カウンターの流れになる。最後は敵陣中央でボールを持った北野が上福元のポジションを確認すると、ロングシュートを放つ。しかし、精度を欠き、枠の左にそれてしまう
-
後半44分C大阪Bメンデスが起点となってカウンターの流れになる。最後は山中が左からペナルティエリア内へスルーパスを出すが、相手DFにブロックされてしまう
-
後半45分C大阪この時間は両サイドからのクロスを攻撃の軸としており、Bメンデスや北野が中心となっている。しかし、最後の局面で相手の粘り強い守備対応に遭い、チャンスを作れていない
-
後半46分アディショナルタイムは3分の表示
-
後半47分京都ピーターウタカが起点となってカウンターからチャンスを作る。最後は金子がペナルティエリア手前の左からシュートを放つが、シュートは力なく、枠の右にそれてしまう
-
後半47分C大阪鳥海にイエローカード
-
後半47分C大阪鳥海は長井に対して危険なスライディングタックルを仕掛けてしまう。このプレーに対し、警告が与えられる
-
後半48分C大阪カウンターを仕掛ける。最後は北野が抜け出して上福元と1対1になると、ペナルティエリア中央からシュートを放つ。しかし、上福元の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
後半49分C大阪左CKを獲得する。キッカーの原川はファーサイドへクロスを送るが、決定機とはならない
-
後半49分試合終了。1-1で引き分けに終わった