試合情報
試合情報
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 0 |
マッチプレビュー

-不動心-常に前へ
前節・5月23日(日)第15節アルビレックス新潟との上位対決を1-0で制して、今シーズン初の首位に立った京都サンガF.C.。追われる立場となったサンガがどのようなプレーを披露するのか注目ですね!
今節・5月30日(日)の相手は、直近5戦負けなしの3連勝中で現在5位と好調のヴァンフォーレ甲府です。警戒したい選手は、サイドでプレーする泉澤仁選手ですね。独特のリズムから仕掛けるドリブルで、多くのチャンスを作っています。またセットプレー絡みの得点が多いので、プレーが切れた時の集中力は1つカギになるでしょう。甲府のデータを見てみると、アウェイでの戦いで苦労しているように見えます。ホームの利を最大限に活かし、サンガスタジアムby KYOCERAの雰囲気と、選手の躍動感で圧倒したいところです。注目選手は、川﨑颯太選手です。前節vs新潟戦ではプロ初ゴールを挙げ、よりチームを勝たせる喜びや責任を感じたはずです。持ち前のボール奪取能力を発揮し、そこから攻撃の起点となるシーンを多く作れると、サンガのアグレッシブなサッカーに拍車がかかるでしょう!
この試合から追われる立場となった京都サンガF.C.。ここからさらに、自分たちの芯の強さを証明する戦いになってくるのではないでしょうか。これまで同様に、目の前の試合に真摯に向き合い成長していく姿に期待しましょう!
サンガスタジアムby KYOCERAにお越しになられる皆さまは、コロナ感染予防対策を怠らずに、みんなが安心・安全に観戦できるような空間を心掛けましょう!
テキスト:京都サンガF.C.ブランドアンバサダー安藤淳
■アクセス
※スタジアムには駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※スタジアム近隣の商業施設等の駐車場への無断駐車及び、違法駐車は絶対におやめください。
[電車]
○JR嵯峨野山陰線「亀岡駅」下車 徒歩約3分
※JR京都駅からJR亀岡駅までは快速で約20分です。
[バス]
○京阪京都交通直行臨時バス「阪急桂駅東口」→「サンガスタジアム by KYOCERA」バス停下車すぐ(詳しくは>>)
○京阪京都交通バス2系統「京都駅前」→「桂駅東口」→「JR亀岡駅南口」バス停下車徒歩約5分
[駐輪場]
○スタジアム駐輪場:約56台
満車になった場合は、JR亀岡駅南口の駐輪場(自転車、原付)(有料)などをご利用ください。