2015.12.28
トップチーム
宮吉拓実選手 サンフレッチェ広島へ完全移籍のお知らせ
このたび京都サンガF.C.では、宮吉拓実選手がサンフレッチェ広島へ完全移籍することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
※本人都合により「感謝の会」には実施いたしません。
■宮吉選手コメント
「このたび、サンフレッチェ広島に移籍することに決めました。ジュニアユースの時から11年間お世話になったサンガを離れると決めるのは簡単なことではありませんでした。来シーズンこそはJ1昇格を達成し、サポーターの皆さまと喜びを分かち合いたいと思っていたので、今回の決断に至るまでには本当に悩みました。ただ一方で、いつも優しく温かく包んでいただけるサンガに甘えている自分がいるのも感じない訳ではありませんでした。そのような中、広島からお話をいただき、これからのサッカー人生を考えた時、新しい環境でチャレンジしたいと思う気持ちが強くなりました。J1昇格という結果を残すことができずクラブを離れるのは、非常に心苦しく申し訳ありませんが、悩みに悩んだ末に今回の移籍を決断しました。
石丸監督をはじめ、これまで指導いただいた監督、コーチ、スタッフ、クラブ関係者、スポンサー企業の皆さま、そしてチームメイトには大変お世話になりました。ありがとうございました。また強化部の野口さん、本田さんには、最後まで声をかけていただき、本当に感謝しています。
そして何よりもファン、サポーターの皆さまには、苦しい時も辛い時もいつも心からの熱い応援で支えていただきました。また嬉しい時は一緒に喜びを分かち合えました。西京極やアウェイでのゴール裏からの熱い声援は忘れません。
これまでの皆さまからの熱い応援や京都での経験を糧に、これからも一生懸命に努力し、サッカー選手として成長していきたいと思います。心から感謝しています。11年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
※J1昇格プレーオフ【通算】2試合(0得点)
※本人都合により「感謝の会」には実施いたしません。
宮吉 拓実/MIYAYOSHI Takumi |

「このたび、サンフレッチェ広島に移籍することに決めました。ジュニアユースの時から11年間お世話になったサンガを離れると決めるのは簡単なことではありませんでした。来シーズンこそはJ1昇格を達成し、サポーターの皆さまと喜びを分かち合いたいと思っていたので、今回の決断に至るまでには本当に悩みました。ただ一方で、いつも優しく温かく包んでいただけるサンガに甘えている自分がいるのも感じない訳ではありませんでした。そのような中、広島からお話をいただき、これからのサッカー人生を考えた時、新しい環境でチャレンジしたいと思う気持ちが強くなりました。J1昇格という結果を残すことができずクラブを離れるのは、非常に心苦しく申し訳ありませんが、悩みに悩んだ末に今回の移籍を決断しました。
石丸監督をはじめ、これまで指導いただいた監督、コーチ、スタッフ、クラブ関係者、スポンサー企業の皆さま、そしてチームメイトには大変お世話になりました。ありがとうございました。また強化部の野口さん、本田さんには、最後まで声をかけていただき、本当に感謝しています。
そして何よりもファン、サポーターの皆さまには、苦しい時も辛い時もいつも心からの熱い応援で支えていただきました。また嬉しい時は一緒に喜びを分かち合えました。西京極やアウェイでのゴール裏からの熱い声援は忘れません。
これまでの皆さまからの熱い応援や京都での経験を糧に、これからも一生懸命に努力し、サッカー選手として成長していきたいと思います。心から感謝しています。11年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
プロフィール |
生年月日 | 1992年8月7日(23歳) |
---|---|
身長/体重 | 170cm/63kg |
出身地 | 滋賀県 |
ポジション | FW |
サッカー歴 | 松庵小SC→ラーゴFC→京都サンガF.C.U-15→京都サンガF.C.U-18→京都サンガF.C.→カターレ富山(※期限付き移籍)→京都サンガF.C. ※アカデミー出身選手 ※2008シーズン16歳2カ月でプロC契約締結(2008年10月24日) |
出場記録(2016年1月6日現在) |
シーズン | チーム | リーグ | リーグカップ | 天皇杯 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |||
2008 | 京都サンガF.C. | J1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
2009 | 京都サンガF.C. | J1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
2010 | 京都サンガF.C. | J1 | 14 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 |
2011 | 京都サンガF.C. | J2 | 27 | 7 | - | - | 6 | 5 |
2012 | 京都サンガF.C. | J2 | 39 | 11 | - | - | 2 | 0 |
2013 | 京都サンガF.C. | J2 | 18 | 3 | - | - | 0 | 0 |
2014 | 京都サンガF.C. | J2 | 4 | 0 | - | - | 0 | 0 |
カターレ富山 | J2 | 16 | 3 | - | - | 0 | 0 | |
2015 | 京都サンガF.C. | J2 | 33 | 4 | - | - | 2 | 2 |
通算 | J1 | 18 | 3 | 5 | 1 | 12 | 8 | |
J2 | 137 | 28 | ||||||
J1/J2 | 155 | 31 |