【サンガ日記】2019網野キャンプイベントレポート☆2日目
6/22(土)・6/23(日)に1泊2日でスクール生を対象に京丹後市網野町へキャンプに行ってきました。
毎年恒例の網野キャンプ、今年もたくさんのお友だちが参加してくれました!
子どもたちの楽しんでる姿やキャンプの内容を写真を中心にお伝えします♪
2日目は雨が心配されていましたが、何とか曇り空で持ち堪えてくれました!
起きてからみんなで少し散歩をして、体操を行いました。
さあ、今日も1日元気よく楽しみましょう!
朝食後、ビーチサッカー会場についたらまず、ビーチの清掃活動を行いました。
みんなが積極的にゴミを集めてくれたおかげでピッチはとても綺麗になりました!
ビーチも綺麗になり、いよいよ「京都サンガF.C.ビーチサッカーフェスタ2019in網野」の始まりです!
昨日に引き続き、網野サッカークラブのお友だちも参加してくれました。
不慣れな足元でも豪快にシューーーート!!
砂浜に足を取られながらも、勝利を目指し一生懸命プレーをしていました!
最後はチームで記念撮影♪
ビーチサッカーを終えて宿に戻り、お昼を食べてからバスに乗りました。
1泊2日のキャンプ、楽しい時間は本当に一瞬で過ぎてしまいますね♪
そして約2時間半の道のりを経て、元気に京都に帰ってきました☆
キャンプでは、「お弁当箱を洗う」や「布団をたたむ」など普段はお家の人がやってくれることを全部自分たちで行いました。
もちろんそんなことをするのは初めてのお友だちもたくさん居ました。
できないではなく、まずは挑戦してみる。
そのチャレンジ精神が大切ですし、できる子はできない子をサポートしてあげることで、お互いが成長できたと思います☆
また今回の網野キャンプでの生活グループは、普段のスクールのお友だちとは別々のグループに分かれていたので、新しいお友だちがたくさんできました!
「来年も俺網野キャンプ行くし○○君も来てな!」など嬉しい声もたくさん聞こえてきました♪
今回の網野キャンプで学んだ「まずは自分でやってみる」「仲間を思いやる気持ち」をこれからの生活にも活かして成長していってほしいとコーチたちは願っています♪
キャンプに参加してくれたみんな、ありがとう(^^)
京都サンガF.C.では毎年スクール生を対象に様々なキャンプを実施しています!
普段の生活では絶対に味わえない非日常を一緒に体験しませんか?
スタッフ一同みなさまの参加をお待ちしております。